こんばんは、住職です。
本日はAriaYogaの皆さんと一緒に行なっているクラス、寺ヨガレギュラークラスとして開講している坐禅とヨガ(サチエ先生のタイ式ヨガ・ルーシーダットン)の日でした。会場となるもちずり観音境内の水月庵には周辺の田んぼから響いてくるカエルの声が心地よく、静かな時間を過ごすことができました。
坐禅とヨガのクラスを定期的に始めて1年が経ちました。このような機会の中で身体と呼吸、心を見つめる時間を持てることは本当に有難いと思っています。坐禅にはそれほど多くのシステマティックな方法論や身体論が残されていませんので、私自身、その身体作用をどのように説明すべきか何年も悩んでいましたが、痒いところに手を伸ばしてくれたのがヨガの先生方との出会いでした。
通常はヨガから坐禅に入りますが、しっかりと身体と呼吸と心を調えた後の坐禅は、下肢上肢共に安定して坐禅に入ることができるように思います。試しに順序を入れ替えてみると、特に初心者の方ほどその違いが顕著に現れます。
***
最近の傾向としては、椅子やソファの生活が多いので骨盤が立てられない。また、スマホを日常的に持ち続けることによって持ち手の方の肩が前方に巻き込まれている。スマホ画面を見続けることによって、首が下を向きやすい。日本人の姿勢は一体どうなってしまうのか、いささか不安になります。
ヨガや坐禅のクラスは、リラックスしたい方はもちろんですが、デスクワークですぐに肩が凝りやすい方や、立ち姿勢や面接時などの座り姿勢が気になるという方にもお勧めです。姿勢の乱れは自信のない立ち姿勢や畏まり過ぎた座り姿勢として現れてしまうため、向かい合う相手に安心感を与えることはできません。背筋が曲がり、胸郭が閉じてしまうと呼吸も浅くなり、従って心拍数も若干上がることになります。まさに、姿勢の乱れは命の乱れです。
一昔前までは、畳と正座と和式便器の生活で当然だったものが、生活様式の変化によって等閑になっているような気がします。
■6月後半もレギュラークラスが開催されますので、ご希望の方はお気軽にご参加ください。
スケジュール https://antouin.localinfo.jp/posts/2471896
6月22日(木)には19時より2時間集中して坐禅に打ち込む「ZAZEN-2h」が始まります。坐禅経験者を対象としたクラスになりますが、他のお寺様での坐禅経験がある方も歓迎いたします。これまでの坐禅体験30分では物足りなかったという方は、是非ご参加ください。
そして、いよいよ今週末になりましたインド料理イベント、「テラヨガメシ」まで残り数日となりました。こちらはヨガ、坐禅ともに満員ですが、食事のみ残り2名の空きがあります。当日はお楽しみ抽選会も予定しております。
***
お寺の門前に、間も無く蛍が飛び交う季節を迎えます。
今からとても楽しみです。
住職 合掌
0コメント